福岡市│痩身エステサロンで骨盤矯正ができる南区のBloom
脚が太い原因は、むくみ・・解消法は?
脚を太くする原因は、脂肪だけではありません。脚に、むくみや余計な筋肉が、ついてしまっても、当然、脚は太くなる・・むくみは、体内の老廃物が滞ることで起こります。
そのため、むくみが原因となる場合は、脂肪燃焼では解決しません。
- 手や足の先が冷えやすい
- 脚全体がプヨプヨしてメリハリがない
- 便秘がちで、トイレに行く回数が少ない
- 朝、ラクに履けたはずの靴が夕方になるとキツく感じる
- 一日中立ちっぱなし、もしくは座りっぱなしである
- ソックスのゴムのあとがなかなか消えない
以上の項目に当てはまる人は「むくみ」が原因で脚が太くなっていると言えます。
冷えや便秘、睡眠不足や塩分の摂り過ぎなどが原因で、水分代謝が悪くなり、余分な水分や老廃物を下半身に溜め込んでしまっている状態です。
むくんだところには、脂肪がつきやすくなるので、ひざから足首までが締まりなく、ボテッとした脚のラインになってしまいます。
脚のデトックス機能(排出機能)が低下しているので、ツボプッシュやマッサージで、リンパの流れをスムーズにしてあげましょう。
骨盤のゆがみが代謝低下を引き起こしていることもあるので、骨盤のバランスを整えるエクササイズをプラスすると効果的です。
日常生活では、とにかく下半身を冷やさないようにすること。
塩分の摂り過ぎもむくみの原因となるので、味の濃いものが好きな人は、意識して塩分を控えるようにしましょう。
脚のゆがみが、脚を太くする
脚の太さをコンプレックスに感じている女性は少なくないと思います。
では、脚のラインは気にしていますか・・?脚を細くしたいと思うのなら、脚のゆがみを直すべきです。
なぜなら、O脚やX脚などの脚のゆがみは、余計な脂肪・筋肉・老廃物を蓄積してしまうのです。脚にゆがみは、脚を太くしてしまう原因なのです!!
そもそも、脚はなぜ歪むのか・・先天的、病気などが原因の場合もありますが、多くの場合は、良くない癖、姿勢、歩き方などが原因となります。
生活習慣の何気ない行動が、骨盤の歪みとなり、脚の歪みを起こします。脚に歪みが生じると、脚の重心が傾くため、余計な筋肉が発達してしまいます。
そして、脚の筋肉バランスが崩れてしまうため、血液やリンパの流れが悪くなり、老廃物が滞る=むくみを起こします。
さらに、むくみの周りに脂肪がつくと、セルライトになってしまいます。
代謝機能も低下するため、痩せにくい脚になるのです。
脚を細くしたいと思っても、脚の歪みがあるとそれを妨害してしまうという訳です。
コロナ自粛応援キャンペーン♪