福岡市│痩身エステサロンで骨盤矯正ができる南区のBloom
あなたの脚は、冷えていませんか?
脚が細くならない・・それは、何かが妨害しているのかもしれません。
脚に冷えがある人は、血行不良・むくみを起こしてしまいます。
逆に、むくみが冷えの原因にも・・冷えは、余計な脂肪や老廃物の蓄積、代謝機能の低下となり、痩せにくい脚を作ります!
「冷え脚」度をチェック!
・脚を出すファッションが多い
・足先が冷たくて眠れないことがある
・暑い季節でも脚だけは冷たい
・きつい下着をつけている
・ダイエットで極端な食事制限をしている
・氷の入った冷たい飲み物をよく飲む
・タ方になると脚がむくみやすい
・ふくらはぎと足首の境目があいまい
・足首の内側をさわるとひんやりしている
当てはまる項目が多ければ多いほど、あなたの脚は冷えています。
脚が痩せないのは、冷えが原因かも・・お風呂で温めるのは勿論ですが、日頃から5本指ソックスやレッグウォーマ-を身につけたり、ひざ掛けで冷房から脚を守るなど、脚を冷やさない工夫をしましょう。
骨盤の歪みが脚を太くする!
骨盤は、筋力の衰えや姿勢の悪さ、歩き方のくせなどで歪んでしまいます。
骨盤の歪みは、O脚などの脚の歪みや冷え、むくみなど、さまざまな脚のトラブルを引き起こし、ひどくなると腰痛や肩こり、頭痛の原因にもなります。
骨盤が歪みことで、大腿骨(太ももの骨)がねじれ、股関節や膝関節にもズレが生じ、脚の歪みを起こしてしまいます。
脚に歪みが生じると、当然、脚の重心が傾いてしまうため、脚の筋肉バランスが崩れて、血行やリンパの流れが悪くなり、新陳代謝が低下します。
これが原因で、むくむ←脂肪が蓄積←さらに血行が悪くなる、という悪循環が繰り返されてしまい、結果、脚を太くしてしまいます。
たとえばO脚の人の場合、脚の付け根が外側にずれているため、立ったり歩いたりする際に脚の外側に力が入り、自然と太ももやふくらはぎの外側の筋肉が強くなっていきます。
すると、バランスをとるために内ももの筋肉は弱くなり、そこに脂肪がつきやすくなってしまうのです。
この状態で毎日30分のウォーキングを実行すると、一体どうなるでしょうか・・太ももの外側はどんどん逞しくなり、内ももはますますタプタプという悲しい結末が待っています。
骨盤の歪みが脚の歪みを起こし、むくみや冷えの原因となり、脚を太くしてしまうことになる訳です。
脚やせするには、骨盤を整えて、脚の歪みを改善していくことが重要となるのです。
コロナ自粛応援キャンペーン♪